ABOUT大会について
| 大会名 |
南河内フルーツマラニック |
||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| イベント趣旨/コンセプト | 『走って、食べて、南河内がもっと好きになる!』 南河内のフルーツをテーマにした誰でも楽しめるおいしいスポーツエンタメイベント |
||||||||||||||||||
| 開催日 | 2025年11月8日(土) 11:00~16:00 | ||||||||||||||||||
| 実施会場 |
石川河川敷川西グラウンド、南河内サイクルライン |
||||||||||||||||||
| コース |
<ロングコース約20kmの部> |
||||||||||||||||||
| 主催 | 大阪府府民文化部文化・スポーツ室スポーツ振興課 | ||||||||||||||||||
| 実施内容 |
|
||||||||||||||||||
| 定員/参加資格 |
<約20kmの部>100名 (ご好評につき、20kmの部は定員に達しました。) <約5kmの部>400名 (ご好評につき、5kmの部は定員に達しました。) |
||||||||||||||||||
| 申込期間 |
<約20kmの部・約5kmの部> ※ご好評につき、20kmの部・5kmの部は定員に達しました。第1次エントリー期間(タイム計測あり) 第2次エントリー期間(タイム計測あり) 第3次エントリー期間(タイム計測なし) ※5kmの部のみ |
||||||||||||||||||
| エントリー料 |
<約20kmの部>3,000円(ご好評につき、20kmの部は定員に達しました。) <約5kmの部>2,000円(ご好評につき、5kmの部は定員に達しました。) <約5kmの部 親子エントリー>2,000円(保護者(18歳以上)1名に対して小学生2名まで)
|
||||||||||||||||||
| スタート時刻 |
<約20kmの部>11:00スタート <約5kmの部>11:10~スタート(安全確保および混雑緩和のため、複数回に分けてスタートを実施します)。 |
||||||||||||||||||
| 制限時間 |
4時間
|
||||||||||||||||||
| 表彰 |
競争を第一としないので順位に関する表彰は行いません。
|
||||||||||||||||||
| タイム計測 |
|
||||||||||||||||||
| ゼッケン/計測チップ |
|
||||||||||||||||||
| 参加案内 | 参加案内は、原則として紙媒体での送付を行わず、電子媒体での配信とします。そのため、参加案内については、各自本Webサイトに今後アップロードされる電子データをダウンロードし、スマートフォン等に保存するか、印刷して利用してください。紙媒体での送付は一切ございません。 | ||||||||||||||||||
| 大会プログラム | 配布、配信はございません。 | ||||||||||||||||||
| 参加賞 |
南河内産フルーツを使用した品を3種類1セット提供します。
|
||||||||||||||||||
| 個人情報の取り扱いについて |
|
||||||||||||||||||
| その他 |
|
||||||||||||||||||
| 申込規約 |
|
||||||||||||||||||
| 禁止事項 |
大会では、主催者側がこれらに該当すると判断した場合は大会への参加を認めず、スタート後であっても競技を中止させることがあります。大会が定める規約、その他の法令及び以下のような行為は認めません。
|
COURSE MAPコースマップ
マラニックコースは、石川河川敷川西グラウンドをスタート・ゴールとし、南河内の自然が満喫できる南河内サイクルラインをコースといたします。
ショートコースでは千早いきいき広場、ロングコースでは星の広場を折り返しとしてイベントで賑わうゴール地点を目指します。
エイドステーションは、千早いきいき広場、喜志大橋、あすか花回廊、星の広場の計4か所で南河内のフルーツや特産品を提供します。
エイドステーション
南河内の秋の味覚を用いたフードとドリンク
エイド1
| 内容 | 種別 |
|---|---|
| みかん | 青果品 |
| いちじくドーナツ | 市販品 |
| いちじくアソート | ドライフルーツ |
| 冷凍いちご | 冷凍 |
| 冷凍ブルーベリー | 冷凍 |
| いちじくハニーソルティウォーター | ドリンク |
| みかんハニーソルティウォーター | ドリンク |
| 赤紫蘇スポーツウォーター | ドリンク |
エイド2
| 内容 | 種別 |
|---|---|
| シャインマスカット | 青果品 |
| ピーチハニーソルティウォーター | ドリンク |
エイド3
| 内容 | 種別 |
|---|---|
| みかん | 青果品 |
| ぶどうアソート | ドライフルーツ |
| 赤紫蘇スポーツウォーター | ドリンク |
エイド4
| 内容 | 種別 |
|---|---|
| いちじく | 青果品 |
| いちじくドーナツ | 市販品 |
| みかん&黒酢のリフレッシュドリンク | ドリンク |
SDGsSDGsの取り組み
ペーパーレスの促進
- 大会の参加案内を電子化
- WEB記録証(歓走賞)の作成
スポーツ教育・健康増進
- 現役アスリートによる走り方講座の実施
- マラニックを通じた参加者の健康を増進
ユニバーサルスポーツへのサポート
- モルック体験会の実施
- ピックルボール体験会の実施
地産地消
- 飲食ブースは地元産品や地元企業の事業者が出店
- 参加賞やエイドステーションは南河内産のフルーツや関連食材を提供
ACCESSアクセス
イベント会場
(スタート/ゴール地点)
富田林市石川河川敷川西グラウンド
〒584-0048 大阪府富田林市西板持町1丁目
できる限り公共交通機関をご利用ください。
train 電車でお越しの方
近鉄長野線「川西駅」東へ徒歩約15分
pedal_bike 自転車でお越しの方
指定の駐輪場(無料)に停めてください。
directions_car 車でお越しの方
- 西名阪自動車道藤井寺I.C~、約10キロメートル、30分
- 近畿自動車道美原北I.C~、約10キロメートル、30分
- 近畿自動車道美原南I.C~、約9キロメートル、25分
- 南阪奈道路羽曳野I.C~、約5キロメートル、15分
駐車場
イベント会場内に無料駐車場がございます。台数に限りがあるため、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
- ※近隣施設の敷地内や路上の駐車はおやめください。
- ※駐車場内では警備員の誘導案内に従ってください。
無料駐車場の開放時間:
11/8(土) 9:00~17:00
ENVIRONMENT周辺観光情報
スポーツの秋!️食の秋!南河内の秋は楽しみがいっぱい!!️
南河内を満喫!周遊スタンプラリー企画
もっともっと南河内の秋を楽しんでいただくために、“南河内デジタルスタンプラリー"を開催します!
スタンプラリー開催期間
2025年11月8日(土)~ 11月24日(月・祝)
スタンプ獲得場所
OSAKA SPORTS NAVIでが付いているスポットが対象
スタンプ獲得方法
- スポットを訪問
- GPSを読み取る
- スタンプ3個獲得ごとに1回抽選に応募可能!
期間中、何度でも応募可能!
景品
スタンプを集めて応募すると抽選で豪華賞品が当たる!
1等:南河内産いちご
2等:南河内の特産品
FAQよくある質問
大会開催について
基本的には雨天でも開催しますが、自然災害など大会運営が困難な場合は中止することがあります。
主催者の責によらない事由(警報、地震、風水害、降雪、事件、事故、疫病等)で大会が中止・縮小となった場合、参加料等の返金は一切行いません。
- ※過剰入金や重複入金、自己都合のキャンセルによる返金(申し込みの間違いなど)は行いません。
大会当日の朝(午前7時予定)までに大会ホームページと公式X、インスタグラムにてご案内します。
参加・出場について
<約20kmの部> 高校生以上で号砲から4時間以内に完走できる者(健康で長距離走に耐えうる体力を有すること)。
<約5kmの部> 小学生以上- ※小学生は保護者同伴が必要です。
- ※ウォーキングでの参加も可能です。(ただし号砲から4時間以内に完走をお願いいたします。)
第1次エントリー(2025/10/2 17時まで)はRUNNETでエントリーを受け付けています。
第2次エントリー(2025/10/2 17時~10/31まで)はe-moshicomでエントリーを受け付けます。
この期間でお申し込みの方はゼッケンへの名前の印字が出来ませんのでご了承ください。第3次エントリー(2025/11/1~当日11/8 10:30まで)は第2次エントリーと同様e-moshicomで受け付けます。
この期間でお申し込みの方はゼッケンへの名前印字とタイム計測が出来ませんのでご了承ください。
株式会社アールビーズが所有及び運営するウェブサイト『RUNNET』『e-moshicom』からエントリーしていただくことになり、必ずRUNNETの無料会員登録が必要です。RUNNET会員の利用規約に同意の上、エントリーしてください。
現金払いはお受けしておりません。必ず、e-moshicomを通じてのエントリーをお願いいたします。
競争を第一としないので順位に関する表彰は行いません。
- ※別途特別賞を設定します(ランナー情報にて掲載予定)
いずれの部もタイム計測を実施します。
歓走証(完走証)、記録データは下記からご確認いただけます。
電子発行のみとし、紙媒体での発行は行いません。
当日、受付時にゼッケンとランナーズチップをお渡しします。
RUNNETにてダウンロードサービスを実施する予定です。各自でダウンロードをお願いします。
なお、完走証の郵送対応は行っておりませんのでご了承願います。
本WEBサイトの「ランナー向け情報」にてアップロードいたします。
代理出走はできません。
主催者の責によらない事由で大会を中止した場合、エントリー料の返金は一切行いません。
会場・アクセスについて
ございます。貴重品についてはご自身で保管いただくようお願いいたします。
駐車場の予約はできません。無料駐車場がございますが台数に限りがございますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
その他
いずれもエントリーの有無に関わらずどなたでもご参加いただけます。
飲食エリアは10:00~16:00で開催します。スポーツ体験コーナーは11:00~16:00で開催します。
基本的には雨天でも開催しますが、イベントの縮小・中止する恐れもございますので予めご了承ください。





